【その3】FFT獅子戦争 ひさびさプレイ【あなたと同じ人間さ!】
軽い登場人物紹介をしときます。
【ラムザ・ベオルブ】
名門ベオルブ家の子息。主人公。家を出奔して傭兵やってる。
【ディリータ・ハイラル】
ラムザの親友だった。ベオルブに見捨てられ行方不明と思いきやなんかゴルターナ軍にいた。
【オヴェリア・アトカーシャ】
この国の王女という肩書ゆえ、狙われまくっている。
【ベオルブ家の面々】
やっぱり長兄は信用ならない。次兄も、もう……。
【ロザリア、アリエッタ、リュオン】
うちの汎用ユニット。
注意として、攻略スタイルを書いてはいますが、あくまで自分のです。役に立つかどうかはわからないので容赦ください。
では、本編です。
【その2】FFT獅子戦争 ひさびさプレイ【正義とはそれを語る者によってころころと変わるものだ!】
軽い登場人物紹介をしときます。
【ラムザ・ベオルブ】
名門ベオルブ家の子息。主人公。
【ディリータ・ハイラル】
ラムザの親友。平民だけどベオルブ家に身を寄せてる。
【アルガス・サダルファス】
行きがかり上助けた、貴族であることに固執してるヤツ。
【ベオルブ家の面々】
長兄は信用ならない。次兄はどうだろう?
【骸旅団】
今もっともアツい盗賊団。当面の敵。
【ロザリア、アリエッタ、リュオン】
うちの汎用ユニット。
注意です。
攻略っぽいことが書いてありますが、あくまで私のプレイスタイルです。役に立つ保証はありませんので、どうぞよしなに。
さて、本編をどうぞ。
【その1】FFT獅子戦争 ひさびさプレイ【僕だってベオルブ家の一員だッ!!】
ファイナルファンタジータクティクス獅子戦争(PSP)
無印のころから何周したかわからない、こっちでも何周もした、めっちゃ好きなゲームの一つです。
例によって、ストーリーを理解してたか怪しいとこもあったりするので、追いながら、自分のプレイスタイルを書き出していこうと思います。
攻略っぽいことを書いていますが、あくまで自分のやり方です。参考になるかどうかはわからないので、そこんとこはよしなにお願いいたします。
どんだけの長さになるかは未定ですが、前回のゼノギアスよりは早めに終わるようがんばります。ほんとマジで。
回答してみました。 ~テイルズシリーズ25周年記念ファミ通ユーザアンケ~
ファンタジアとアビスの周年行事が近づいてきてるってことは。
それは、テイルズオブシリーズ自体の周年ということなんですよね。
2021年12月15日、26周年おめでとうございます!!
最古参のユーザーではないけれど、おめでたい&ありがたいことだよねってことで。
で、それとは別に。
25周年記念の本を出すってことで、ファミ通がアンケートを行ってるってことで。
真面目な回答とは別に、古式ゆかしき100の質問とか、古式ゆかしき○○バトンみたいに、今ここで答えちゃってみようかと思います。
あ、ちゃんと回答してそれを反映させたいって方は、公式からお答えくださいませ。
テイルズ オブ』シリーズ25周年記念。今だからできる、ちょっと変わったユーザーアンケートにご協力ください!
ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/202112/10244040.html
@famitsuより
『テイルズ オブ』シリーズ25周年記念!
— ファミ通.com (@famitsu) December 10, 2021
今だからできる、記念書籍制作に向けての
ちょっと変わったユーザーアンケートに
ぜひご協力ください!!#テイルズ
https://t.co/FlBt8SspZ5 pic.twitter.com/oPKZBZCvEv
ちなみに、アンケートの募集期間は、2021年12月19日(日曜)23:59までです。
では、私の好き勝手に答えたものを、万が一見たいという方は、続きからどうぞ。
メモリアルゼノギアス日記 その38(最終回) ~全ての裸祭りにして裸祭りなる者~
メモリアルゼノギアス日記 その37 ~世界ふしぎ発見の旅~
メモリアルゼノギアス日記 その36 ~先生 しまったぁ!の声あり~
メモリアルゼノギアス日記 その35 ~波動存在さんの声あり~
よし。最近コンスタントに更新できてるな!
本当に難しいので、覚えているうちにまとめました。
そのかわり今回は(比較的)短めです。
いろんなサイトやら動画回ってきてます。
ゼノギアスがほんとにストーリーわかりにくいのは、このゾハルというシロモノがひとくちに説明できないのが最大の原因なものでして。私はそう思っています。
雰囲気さえわかればあとはどうとでもなるように努力します。